ついに!

今年4月に入園した娘の話。

入園式当日、不安そうな表情をしつつも制服を着ていざ出発!!
お兄ちゃんの送り迎え、行事などで行き慣れている幼稚園だったから、なんの心配もしていなかったけど、1秒も席に座らない。笑
教室に入ったり出たり・・・
もちろん先生の話なんて聞いていない。
まあ、そんなこんなで入園式終えた。

初めての登園日。
「制服着るの嫌だ。バス停行くの嫌だ。」と、玄関にすら行かない。
これも試練だ!と私は娘を抱えてバス停まで走った。笑
事情を話すと先生は「いいんですよ~着替えたくなったら着替えますから」と。さすがプロ!!もう、先生にお任せ。笑

数週間経って、バス停に自分で歩いて行けるようになった。
制服着るのはもうちょっとあとかな~
と思っていると、数日後、幼稚園で制服着るようになった!
急成長だーーー!!!
この頃から、幼稚園で歌っている歌とか、先生のまねっこ、お友達の名前も教えてくれるようになった。

最近はというと、制服は相変わらず持参スタイル。笑

そしてついに!
家を出る時「お母さん速くー」と言うまでに成長した。
仲良しのお友達、大好きな先生に会えるから幼稚園楽しいみたい。

入園式の日は正直どうなるかと思ったけど、今じゃ自分で荷物持って歩いて行ってて、すさまじい成長!
娘のペースで。を意識してたから、急かさず待ってよかった~

近々制服登園しそうな気もするけど、もう少しで夏休みだ。笑
また変化あればお知らせします~

上部へスクロール